皆さんは、マダニを知っていますか?都市部ではあまり見ないので、知らない人もいるかもしれませんが、マダニは犬と猫そして人を吸血します。そして吸血の際に、病気を媒介することがあり、その病気をマダニ媒介感染症と呼びます。マダニ媒介感染症に関するニュースがありましたので、解説します。
ニュースの概要
犬や猫を飼っている人にとってショッキングなニュースがありました。
厚生労働省は24日、野良猫にかまれた50代の女性がマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し、10日後に死亡していたと発表した。かまれたことが原因とみられ、猫からヒトへの感染事例が明らかになるのは初めて。』というものです。
出典元:マダニ感染症、猫から感染 女性死亡 「ネコからヒト」初確認 日本経済新聞 2017/7/24
解説
マダニから人に感染する病気に「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」というのがあります。これは通常、野山などで人が直接マダニに噛まれることで発症する病気で、国内ではほとんどが西日本での発症となっています。
ところが今回、マダニに噛まれた猫がまずこの病気に感染し、その猫に飼い主の女性が噛まれ「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染し死亡したのではないかということなのです。
弱った野良猫を保護しようとして猫に咬まれたとのことですが、この猫が重症熱性血小板減少症候群(SFTS)で弱っていたのかは定かではありません。
マダニの分類とマダニ媒介性感染症についてまとめたものがありましたので、参考にしてください。
まとめ
マダニ媒介感染症について解説しました。都市部ではマダニの感染は比較的少ないものの、犬でも同様のケースは想定されるためノミとマダニの予防はしっかりやらないといけないですね。
関連記事:ノミとマダニの予防期間