犬の急性下痢を丁寧に解説

この記事では、犬の急性下痢について原因、症状、診断そして治療を、現役獣医師が解説しています。

対象読者
  • 動物病院で急性下痢と診断されたor疑われている犬の飼い主
  • 下痢をしてしまい心配している犬の飼い主
  • 犬の急性下痢について知りたい獣医学生や動物看護師

最後まで読むだけで、急性下痢について誰にでもすぐに理解できるように作成しているので、是非一度目を通していただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

犬の急性下痢とは

下痢とは主に消化機能の異常によって、普段より軟らかい便が出ることです。便の水分量が増加し、排便の回数や便の量などもみられることがあります。

下痢は便の軟らかさによって軟便(なんべん:ギリギリ掴める硬さ)、泥状便(でいじょうべん:泥のような硬さで掴めない)そして水様便(すいようべん:水のような液体)などと表現します。

下痢は突然発症することが多いですが、短期間(数日~3週間)で治ることが多く、この場合を急性下痢と呼びます。そして、3週間を超えても下痢が続く場合を慢性下痢と呼びます。

典型的な症状は、激しい症状だけどすぐ治るのが急性下痢、緩やかな症状だけどなかなか治らないのが慢性下痢となります。

原因

様々なことが原因として考えられます。胃腸の病気が原因となることが多いですが、胃腸以外の病気でも下痢になるので注意が必要です。

胃腸の病気

胃腸の病気として以下の要因が考えられます。

胃腸の病気による急性下痢の原因

食物
 食物不耐症
 食物アレルギー
 食事の変更
 不適切な食物の摂取(盗み食い、ゴミ箱漁り、食べ過ぎ)
寄生虫
 犬回虫
 犬鞭虫
 鉤虫
 条虫
 吸虫
 コクシジウム
 ジアルジア
細菌
 カンピロバクター
 クロストリジウム属
 大腸菌
 サルモネラ属
ウイルス
 コロナウイルス
 犬ジステンパーウイルス
 犬パルボウイルス
中毒
 重金属
 有機リン
薬物
 抗菌薬
 抗がん剤
 非ステロイド性消炎鎮痛剤
腫瘍
 リンパ腫
 腺癌
閉塞
 腸管内異物
 腸重積
 腸捻転

胃腸以外の病気

胃腸以外の病気として以下の要因が考えられます。

胃腸以外の病気による急性下痢の原因
スポンサーリンク

急性下痢の症状

小腸に病気がある場合と、大腸に病気がある場合で症状に違いがあります。前者を小腸性下痢、そして後者を大腸性下痢と呼びます。しかし、小腸と大腸の両方に病気がある場合もあり、必ずしも区別できるものではありません。

小腸は主に栄養を吸収する消化管で、大腸は主に水分を吸収する消化管です。この違いが、小腸性下痢と大腸性下痢の症状の違いになっています。

腹痛があると、前肢をのばして胸を床につけ腰を上げる「祈りの姿勢」や背中を丸める「背湾姿勢」がみられることがあります。

便に血液が混ざることを血便(鮮血便)といい、消化された血液に由来する黒色のタール状の便のことをメレナ(タール便)といいます。メレナは食道、胃、小腸における出血を意味します。一般的には、血便よりもメレナの方が重篤な病気で見られることが多いです。

小腸性下痢の症状の特徴

便の回数は変わらないですが、1回の便の量が多くなります。

大腸性下痢の症状の特徴

1回の便の量は少ないですが便の回数が多くなり、しぶり(何回もトイレをする様子)が見られます。

急性下痢の診断

急性下痢の他に異常がなく元気であれば、検査は必ずしも必要ではなく、対症療法(症状を軽減するための治療)を実施することが多いです。しかし、1~2日対症療法を実施しても改善しない場合や、下痢以外にも異常がある場合には、検査が必要です。

初診時には、糞便検査、血液検査、レントゲン検査や超音波検査などの画像診断を実施することがあります。

また、ワクチン接種の有無、食事内容、最近受けた治療ストレスの大きな出来事(引越し、家の改築など)などの問診も重要となってきます。

急性下痢の治療

下痢の治療は脱水を補正し、基礎疾患があればそれを治療することです。

食事療法として、下痢の状況や犬の状態に合わせて1~2日の食事制限を実施したり、容易に消化できる低脂肪食を少量頻回与えます。その後、徐々に通常食に戻していきます。

脱水があれば、支持治療として輸液を行います。また、消化管運動改善薬(ロペラミドなど)や粘膜保護剤(次サリチル酸ビスマス)そして嘔吐がある場合には制吐剤(メトクロプラミドなど)の投与を行うことがあります。

そして、対症療法として犬の止瀉薬(ディアバスター)や整腸剤(ビオイムバスター)の投与を行うことがあります。

基礎疾患として寄生虫感染があれば駆虫薬の投与、細菌感染があれば抗菌薬の投与などを行います。

特に基礎疾患のない軽度の急性下痢であれば、1~2日で自然に治癒することも多いです。

予後

基礎疾患によります。

感染症(細菌やウイルス)、中毒、腸閉塞(異物、腸重積、腸捻転)、急性膵炎、副腎皮質機能低下症などは、生命を脅かす可能性があります。

まとめ

犬の急性下痢について解説しました。1~2日で自然に治癒することもあれば、生命を脅かす病気が原因となっていることもあります。

下痢以外にも症状がみられる場合や、1~2日様子をみても改善がない場合には、動物病院を受診するようにしましょう。その際には、便検査に必要とされることもあるので、便を持参した方がいいか事前に問い合わせておくとよいでしょう。